コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

【公式】西表島のカヌー&トレッキングツアーPOLEPOLE(ポレポレ)

【公式】西表島のカヌー&トレッキングツアーPOLEPOLE(ポレポレ)

  • ツアーメニューTour menu
  • フォトアルバムPhoto album
  • ガイド紹介Guide
  • 予約・お問合せContact

ギアの修理・メンテナンス

  1. HOME
  2. ギアの修理・メンテナンス
FRPカヤックの船底塗装ゲルコート仕上げ
2022年7月4日 / 最終更新日 : 2022年7月4日 polepole-iriomotejima ギアの修理・メンテナンス

カヤック船底塗装

2022.6.3~作業開始カヤックボトム面のゲルコート塗装の備忘録 FRPの割れ修理を数か所行ったタンデムカヤック。そのつぎはぎ塗装がかなり気になるようになり、ツアーシーズン目前なのに作業始めちゃいました。 まずは船底塗 […]

カヤックのインナーハッチ作成画像
2022年5月30日 / 最終更新日 : 2022年5月30日 polepole-iriomotejima ギアの修理・メンテナンス

カヤックのインナーハッチ作成

夏目前、カヤックの整備が続きます。 今回はカヤックのインナーハッチ製作。もう古いモデルのシーカヤックなどインナーハッチがボロボロになりますが売ってるはずもなく作るしか選択肢はありません。 今回の生地はコーデュラ500、裏 […]

カヤックのアウトリガー作成画像
2022年2月20日 / 最終更新日 : 2022年2月20日 polepole-iriomotejima ギアの修理・メンテナンス

カヤックのアウトリガー作成

バリアフリーツアーに使用するカヤックのアウトリガーを作成。そこまで大きくなくて大はずなので発泡スチロールで自作。 空気で膨らませるアウトリガーを市販されているが、空気が抜けたら転覆するのだ。セルフレスキュー用の浮力体も固 […]

FRPカヤックの修理
2022年1月20日 / 最終更新日 : 2022年2月5日 polepole-iriomotejima ギアの修理・メンテナンス

FRPカヤックの修理

ラダーの軸を受けているスターンエンドの穴。(左の穴はラダーの抜け止めネジ穴)軸穴がすり減ってしまったものを前回修理依頼を受け修理完了しました。しかし再び同じ現象・・・どうやら僕の知識不足でこの穴に金属のパイプが入り、その […]

最近の投稿

西表島キャニオニングの安全確認

台風11号後の安全確認作業 その2

2022年9月7日
西表島ゲーダ川の安全確認作業

台風11号後の安全確認作業

2022年9月7日
西表島のキャニオニングツアー写真

夏はやっぱり沢遊び、キャニオニングです。

2022年7月11日
西表島のサガリバナツアー写真

2022年のサガリバナ開花ピーク

2022年7月5日
FRPカヤックの船底塗装ゲルコート仕上げ

カヤック船底塗装

2022年7月4日
西表島のシーカヤックツアー写真

青い海のシーカヤックは幸せの体験

2022年7月4日
西表島のキャニオニングツアー写真

夏はキャニオニングで決まりです!

2022年6月19日
カヤックのインナーハッチ作成画像

カヤックのインナーハッチ作成

2022年5月30日
西表島クーラの滝トレッキングツアー写真

増水時はクーラの滝へ

2022年5月30日
西表島キャニオニングツアー写真

キャニオニングシーズンに入りました

2022年5月27日

カテゴリー

  • ギアの修理・メンテナンス
  • ツアーブログ
  • バリアフリーツアー関係
  • ブログ
  • 安全なツアーの為に

アーカイブ

  • 2022年9月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月

西表島アウトドアツアー POLEPOLE
907-1431 沖縄県八重山郡竹富町字南風見仲29-66
0980-85-5867 / 090-8440-7116


Copyright © 【公式】西表島のカヌー&トレッキングツアーPOLEPOLE(ポレポレ) All Rights Reserved.

MENU
  • ツアーメニュー
  • フォトアルバム
  • ガイド紹介
  • 予約・お問合せ
  • HOME
  • 予約・お問合せ
  • TEL
PAGE TOP