2023年4月8日 / 最終更新日 : 2023年4月8日 polepole-iriomotejima 安全なツアーの為に 前線通過後の翌日、水量チェック 2023.4.8大雨洪水注意報から一夜明け、北風強まりつつも晴れた今日。洞内の様子を伺いに。 ラージマウスケイブは問題なしの通常水位。トレンチケイブは水以上昇していました。 ↑これが本日の水位。比較しにくい写真だが下が昨 […]
2023年4月7日 / 最終更新日 : 2023年4月8日 polepole-iriomotejima 安全なツアーの為に 前線通過後の水量チェック 2023年4月7日18時間で60mmのまとまった降雨があり、渇水状態から一気に大雨洪水注意報の発令となったためツアーで訪れる鍾乳洞の水量の増加具合をチェックした。 まずはラージマウスケイブから。 洞口までの道も増水より一 […]
2023年3月13日 / 最終更新日 : 2023年3月13日 polepole-iriomotejima ツアーブログ 2023年GWから岡山でPOLEPOLE再スタートします 2022年の11月末で西表島での営業を終了したPOLEPOLE。岡山への引っ越しもひと段落・・・したところで再スタートの準備が進んでいます。 西表島でのツアー希望だったリピーター様や新規のお客様へは当店から他店様を紹介し […]
2022年9月7日 / 最終更新日 : 2022年9月7日 polepole-iriomotejima ブログ 台風11号後の安全確認作業 その2 2022.9.6 大見謝川、クーラ洞 のぶずさんとの合同作業となりました。前日に引き続き安全確認作業、今日はキャニオニングの川へ。 水中に沈む倒木や流木の有無を確認して飛び込み時の安全確認を行います。 昨日よりは水量が少 […]
2022年4月28日 / 最終更新日 : 2022年4月28日 polepole-iriomotejima ツアーブログ 驚きの光量 激狭ケイビングでは季節と天気と時間が合えば現れる光景、そう洞窟光線。しっかり光りが現れる季節がやって来ました。 この日は太陽が出ていたためお客さんも驚きの光量で洞窟内はかなり明るい状態に。 ここまでの光が見えればガイドも […]
2022年4月1日 / 最終更新日 : 2022年4月1日 polepole-iriomotejima ツアーブログ 春休みは家族でケイビングのお客様が増! これが最後かもしれないから。コロナで久々の旅行だから。そんな理由で特別な体験を望む声が多かったような気がした2022年の春休み。この日もファミリーでケイビングのご要望。 このコースは特別なので入り口から特別です。 お母さ […]
2022年3月24日 / 最終更新日 : 2022年3月24日 polepole-iriomotejima ツアーブログ 雨でも楽しい西表島のケイビング そう、雨でショックを受けている方に教えてあげたい八重山での過ごし方。ジャングルとケイビングは迫力が増すので雨でも良いのです。 洞窟の入り口までの道はジャングルの中を歩くわけですが、晴れてても綺麗ですが雨だと2割増しの迫力 […]
2022年3月23日 / 最終更新日 : 2022年3月23日 polepole-iriomotejima ツアーブログ 初体験の遊びはしっかりサポート致します! 当店の安全装備の充実具合を見て選んでくれたというお客様。嬉しい限りです、ありがとうございます。 そう、安全装備は言ってみれば無くてもツアーは出来るのでショップごとの考えが現れるポイントだと思います。いやぁ・・・見てくれて […]
2022年3月22日 / 最終更新日 : 2022年3月22日 polepole-iriomotejima ツアーブログ 特別な家族旅行に、特別なケイビング! 長女が就職するので長い家族旅行はこれが最後かなという事で決行したというお客様。そんな特別な旅行にてツアーご参加頂き光栄です。 ビックリな体験をみんなで共有するというのはすごく良いな~と思いました。きっと永~~くみんなの思 […]
2022年3月11日 / 最終更新日 : 2022年3月11日 polepole-iriomotejima ツアーブログ 新婚旅行では刺激的なツアーを 新婚旅行のお客様、初めての沖縄県で西表島まで来てしまい、なんとニッチなケイビングツアーへご参加頂きました。普通はだいたい島内観光やバスツアーとかから始まりごく一部のもの好きがケイビングツアーに参加頂けるのですがいきなりの […]